青森へ🍎5

今日はあいにくのお天気です
昨日夕方からポツポツと降り始め
夜には音が聞こえるくらいの降り方になりました
夜中には地震もあり
長い間揺られ怖い思いもしました


今日は高山稲荷神社から
去年GWの旅行の計画をする際
青森もいいなと観光地を調べたときに
目に留まった高山稲荷神社
去年は日程の関係上、秋田までが限界でした
念願叶い、今年は行くことができました





木造神社

TVで見たことがある人もいるであろう土偶の駅
この近くから発掘された土偶がモチーフ
電車が来ると目が光るらしいです


駅構内

窓口にも土偶



青森市でもねぶたは見ましたが
ここは五所川原

立佞武多の館を探していたら
ものすごく大きな建物にナビで誘導されました
ここ?と疑ったくらいです


ここでした
この佞武多、23M あるそうです
祭りの時にはこの建物から出されます
建物のグレーの螺旋部分が開閉する仕組み
大迫力の立佞武多
青森市ワ・ラッセのものより私はこっちが好き
素晴らしいものが見れて感動です
ぐるりと囲まれた螺旋のスロープでどの位置からも見ることができます



津軽金山焼
ここは当初の予定にはありませんでしたが
行ってみたくなり追加で行程に入れました
この連休は半額市だということも調べ済み

次の目的地に差し支えるのでじっくり見れませんでした
半額コーナーは他にもあり
何度も行ったり来たり
見てるだけでも楽しいですね

奥には登り窯があります



お昼は黒石市

黒石のソウルフード つゆやきそば
私たちが入店した時はすんなり座れラッキーでしたが
食べ終わって出てみたら行列です


平たい麺に出汁の効いたつゆ
天かすもかかっています
最初は ん?と思ったのですが
食べ進めていくうちに美味しく感じました



中町こみせ通り
こみせとは木造のアーケードのこと

酒蔵や銭湯もあり
風情ある街並みです
松の湯は松が建物から飛び出ていました



津軽こけし館

かわいいこけし達がいっぱいのこけし館
こけしの歴史や作者、いろんなことを知ることができます
ショップは広く、商品がいっぱいでどこを見ても楽しく
許されることならば半日くらいいたかったです
短時間ではお気に入りのこけしを決めることができず
こけしは買いませんでしたが
いつかまた来たい!



津軽伝承工芸館
こけし館脇にあります

津軽の伝統工芸を見ることができる場所
刺子、ねぶた、塗物…



TDKミュージアム

出た時には入館時間を過ぎていたので休館の看板が出ていますが見学しました
去年の旅行の際に秋田に向かう道すがら看板を見て気になっていた場所


TDKの歩みのあれこれは
時間があればじっくり見たかったですが
余裕がなかったので急いで見学

ビデオテープの類は馴染み深い


カセットテープは懐かしく涙が出そうになりました



本日のお宿は遊佐町
海の見える眺めの良い部屋なのに雨で残念です

×

非ログインユーザーとして返信する